当NPOは、海外にも行くことがあるので、海外でかける電話代も馬鹿になりません。
特に、日中子どもの絵展の時は、ソフトバンクモバイルの携帯電話を国際ローミングで使っていたので、電話代がかなりかさみました。
そこで、日タイ子どもの絵展からは、SIMロックフリーの携帯を用意し、現地のプリペイドSIMを使いました。
ところが、韓国には、プリペイドSIMだけの販売がないそうです。
プリペイド式の支払い方法はあるそうですが。
必ず、携帯電話ごと買わないといけないそうで。
中古の携帯でもいいそうですが。
中古の携帯も1万円くらいするということでした。
旅行者がちょっと買うというわけにはなかなか行きません。
やむを得ないので、ここでも国際ローミングを使います。
日韓こどもの絵展の頃にちょうどソフトバンクで海外データーローミングの定額制が始まりました。
1440円固定/日なので、これも利用してみました。
滞在日数が短ければ、国際ローミングでもいいかもしれません。
滞在日数が長い場合は、やはり、現地のプリペイドSIMが使える所がありがたいです。
それと、韓国の携帯電話事情ですが。
3G(W-CDMA)が主流です。
日本と韓国ではGSMが使えません。
ですので、ソフトバンクやドコモはローミングに困りませんが。
問題は、CDMA2000方式のauです。
一応CDMA2000方式も韓国にはあるにはあるのですが、W-CDMA方式に比べるとエリアがかなり狭いです。
auでローミングする場合は注意した方がいいかもしれません。
一応、釜山や、昌原市では、auでも使えました。
スタッフY
最近のコメント